アメリカからお届け 旅のTIPSブログ

ゆるマイラーの専業主婦が、無理せずマイルを貯める方法を綴っています。JGC/SFCホルダー、マリオットプラチナ、ヒルトンダイアモンドメンバー。

【ハイアット】ハイアットラグジュアリーブランド Alila Napa Valley 宿泊記

今回は久しぶりにアメリカ国内の宿泊記です。

 

クレジットカードの特典を使って、ハイアットのラグジュアリーブランドである

Alila Napa Valley に宿泊してきました。

https://www.hyatt.com/en-US/hotel/california/alila-napa-valley/apca

18歳以上限定のホテルです。

(公式サイトよりお借りしました)

 

カリフォルニア屈指のワインどころ、ナパバレーにあるリゾートホテルです。

日本では未進出のAlilaブランドですが、

現在インドネシア、マレーシア、モルディブ、中国、インド、オマーン

アメリカにあるそうです。

 

写真奥に見えるのはBeringer所有の葡萄畑です。ホテルの隣にBeringerの

ワイナリーがあり、試飲なども行っています。

Beringer

立派な建物ですね。

 

今回チェックインしたのは、Vineyard View Room でした。

なんといっても、この部屋の魅力はテラス!朝晩は結構冷えるので、電動暖炉がテラスに置いてあり、簡単にオンオフできます。

お部屋にはお隣のBeringerのワインが置いてあります。テラスで葡萄畑を眺めながら

ワインを飲む、最高のひととき!

 

そして、感動したのは、お風呂が日本式だったこと!日頃ゆったり湯船につかれないので

ここぞとばかりにゆっくりしました。ちなみにお手洗いもなんとTOTOのウォシュレット付き

で、ホテルのこだわりを感じました。

 

そして今回は、夫のお誕生日記念のステイだったので、お祝いにワインのハーフボトルを

いただきました。

 

ためしにレートを確認してみたら、平日でもなんと1400ドル以上しました。

なかなか有償では気軽に手が出ないお値段です。

 

今回はクレジットカードのポイントを利用して宿泊しました。

アメリカ在住の方限定ですが、リファーラルリンクはこちらです。↓↓

今なら通常60000ポイントのところ75000ポイントもらえるみたいです!

(3ヶ月以内に4000ドル利用で)

www.referyourchasecard.com

こちらのカードのリワードをハイアットポイントで1:1に交換して宿泊しました。

今検索すると、45000ポイントで1泊できるようなので、ボーナスポイントで

余裕で1泊できますね。(必要ポイント数は日程やお部屋カテゴリーで異なるので

ご確認ください。)

 

それにしても、アメリカのクレジットカードの特典、すごい威力ですね。

 

先日、上記のChase Sapphire Preferred Cardの発行についての記事を書きましたが、

nobleknits.hatenablog.com

 

その前に私名義でAmex Platinumカードも発行しています。

こちらのカードは発行の審査は厳しくないので、すぐに発行してもらいました。

こちらも私の紹介でよければリファーラルリンクをご利用ください。

AmexのポイントはANAのマイルに交換できたり、マリオットのポイントに交換したり、

持って損のないカードです。

 

他にもクレジットカードのお得情報をゲットしましたので、また記事にしたいと

思っています。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村    

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン